皆さん、こんにちは。
姫路市のリフォーム会社GOODリフォーム(株)大聖住宅です。
よく耳にする〈リノベ―ション〉という言葉。
・リノベーションとは何か
・リフォームと何が違うのか
など、疑問を持つ方も多いと思います。
今回はリノベ―ションとリフォームの違いや、リノベ―ションはどんなことができるのかを分かりやすく解説していきます。
【リフォームとリノベ―ションの特徴】
リノベーションとは、修復、刷新、改修などの意味合いを持ち、既存の建物の価値や機能を向上させ、より良い状態に作り変えることを目的とした大規模改修のことを指します。間取りを好きなように変更できたり、断熱性や耐震性なども向上できることが特徴です。
リフォームとは、改善などの意味合いを持ち、老朽化や破損した箇所を元の状態に戻すことを目的とした改修を指します。リノベ―ションより工事費用を抑えることができ、工事期間も短いことが特徴です。
【工事内容のちがい】
〈リノベーション〉
・水廻り設備の取替(配置変更など)
・壁を撤去し1つの部屋にする(間取り変更)
・耐震補強
・断熱材の追加
などの大規模改修がリノベ―ションに該当する工事内容です。
〈リフォーム〉
・水廻り設備の取替
・内装(クロス等)貼替
・外壁塗装
など部分的に行う改修がリフォームに該当する工事内容です。
【まとめ】
リノベ―ションとリフォームはどちらも住環境をよくするものですが、目的や規模などに違いがあります。
リフォームは、費用を抑えながらも老朽化や破損した箇所を部分的に改善でき、リノベ―ションは費用は掛かるが既存の建物の価値や機能を向上させることができます。
姫路市・太子町のキッチン・浴室・トイレ・洗面台リフォームはGOODリフォーム(株)大聖住宅にお任せください!!